


お知らせ
2025.02.21
登壇|2月22日(土) 地域Workshop交流会
2025年2月22日(土)14:00~16:30
下記の交流会に弊社柏元がスピーカーとして登壇します。
パティオ北白川ゆっくりリノベーションプロジェクトとWSの話を企画者のKOSAKUSITUに代わりご紹介するものです
「自由に主体的な表現活動に喜びと楽しみをめざす 地域Workshop交流会」
●主催:MAP(Mirai Art Platform)
●日程:2025年2月22日(土曜)
●時間:午後2時から4時半
●場所:柏原市立市民プラザ中会議室(予定):JR柏原駅直結
アフターコロナ以降、自ら自由な表現活動により具体的な生きている喜びの可能性を生み出すワークショップ形式は、地域での多彩な結びつき交流の広がりと共に兄弟、家族,友達間でコラボレーションも進み楽しめるなど、子どもや子育て世代への応援メッセージとしても地域でも存在感を高めています。
3年前、他の地域と比べて柏原ではワークショップが少ないので、それを推進するためのネットワークMAP(Mirai Art Platform)というグループを作って活動を進めてきました。
今年2024年度には、MAPとしては、主なワークショップとして
・Streetオガタで、「段ボールアート(もっさんみいこ)」
・まちのなかの美術室では、「灯篭流しアートワークショップ」
・をかしわらマルシェでは「巨大シャボン玉ワークショップ(ぷっちょへんざ)」
さんなど中心に「ワークショップDAY」として取組みもしてきました。
また、亀の瀬では、木塚さんと大阪芸大アートサイエンスグループによる「マスキングテープアート」も行われましたし、最近では「かしわらスマイルこどもマルシェ」や「としょかんフェスタ」でも、沢山のワークショップが開催されてきました。
このような動きをふまえ地域のワークショップ文化の展開をすすめる上で、運営企画者をはじめ参加者や関係者が集まり、それらの活動経験の交流と今後の展開につなげる集いを開催します。
地域におけるワークショップ活動に関心のある方は、どなたでも、ぜひご参加ください。